胃潰瘍の手術 オリジナルソング この感謝を その2 私たち夫婦は、2012年私が62歳、妻が67歳でタイに移り住んだ。1回目の無輸血手術が1997年の時だったので、手術後15年後のことだった。タイ語と格闘する日々だったが、 周りの良き友人たちのおかげで、楽しく充実した奉仕を楽しむことができた... 2023.01.21 胃潰瘍の手術
胃潰瘍の手術 オリジナルソング その感謝を その1 私は、現在大阪に住んでいるが、鹿児島の方と、毎週土曜日の17時から聖書の研究をZOOMで行っている。この方は75歳だが、公立高校を定年退職された後も、私立高校で 数学を今も教えておられる。ZOOM がなければ、研究もしてなかったと思われる。... 2023.01.20 胃潰瘍の手術
面白い質問 面白い質問7 エホバ神の声を聴いて理解できた人はイエス以外に何人? 答え 4人 バプテストのヨハネ、ペテロ、ヤコブ、ヨハネ) アダムはイエスを通して聞いた。 モーセは、シナイ山で律法を受けた時、天使たちを通して エホバの声を聞いた。(ガラテヤ3:19) ... 2023.01.16 面白い質問
集中治療室15日間 無輸血手術その12(その後の妻) 1997年の事故から2023年まで、26年間が過ぎた。私の高校の同級生の四本君と帖佐君(いずれも開業医)は会うたびに、「奥さんは元気?」と聞かれた。特に帖佐君は「おかしいなあ?脾臓摘出だったら、どこかに支障がくるはずだがなあ」と正直な感想を... 2023.01.08 集中治療室15日間
集中治療室15日間 無輸血手術その11(無事退院) 一般病棟に移って、やれやれと思っていたところに、回診の医師から「MRSAに感染 しています。」 MRSA について調べてみると、感染経路は医療従事者の手指を介する接触感染や、医療器具を介した間接感染などと書いてあった。最悪の場合、死に至... 2023.01.07 集中治療室15日間
面白い質問 面白い質問6 パウロが難船(難破)にあったのは何回? 答え 4回 私は、これまで、コリント第二11:25節の「...難船したことが3度あり…」の記述が 鮮明で3度とばかり、思っていたが、ある記事に4度とあったので調べてみたが、使徒27章の 難船の記事は、... 2023.01.07 面白い質問
面白い質問 面白い質問5 ノアの大洪水(西暦前2370年)の同じ年に死んだノアの先祖はだれ? 答え メトセラ 面白い質問3と同じ年表に 「西暦前2370年 メトセラの死」と書いてあり、その計算の仕方も詳しく書かれている。 メトセラが187歳の時にレメク(良い人と悪い... 2023.01.06 面白い質問
集中治療室15日間 無輸血手術その10(集中治療室) 集中治療室(ICU)では24時間体制での看護が始まった。どのくらいの患者がベッドに 横たわっていたかは、はっきり覚えていない。妻の鼻にはチューブが数本入れられている。 「中には耐えきれなくて、自分でチューブを引き抜く方もおられるんですが、奥... 2023.01.05 集中治療室15日間
未分類 無輸血手術その10(手術をして下さる) 感謝すべきことに、院長先生自ら、他の外科医と麻酔の部長先生とオペをして下さることになった。オペは真夜中の午前0時に始まった。私は控室で、ひたすら熱烈に祈りながら、 待っていた。思えば、朝の事故から13時間ほど経過していた。手術の時間が途方も... 2023.01.05 未分類
集中治療室15日間 無輸血手術その9(奇跡が起きる) ちょうどその時(22:30頃)、10メートルくらい先の通路を、一人の人が歩いて通り過ぎようとしているのが見えた。 「あっ、院長先生だ。」 私はとっさに院長先生にかけより、「院長先生、私です。 エホバの証人で会見をお願いした。」 「ああ、ああ... 2023.01.05 集中治療室15日間