語呂合わせで覚える聖句

語呂合わせで覚える聖句 5

ろくろく働きもしない者はアリを見よ。 格言 6 : 6 「 怠け者よ。アリのところに行け。 そのやり方をみて賢くなれ。」 6:7、8 「 アリには司令官も役人も支配者も いないが、夏の間に食物を用意し、収穫 の時に食糧を集める。」
語呂合わせで覚える聖句

語呂合わせで覚える聖句 4

フィリピンの兄さんは自分より上 フィリピ 2 : 3 「対抗心を抱いたり、自己中心的になったり してはなりません。謙遜になり、自分より 他の人の方が上だと考えて下さい。」
語呂合わせで覚える聖句

語呂合わせで覚える聖句 3

いいな いいな み言葉は真理です。 ヨハネ 17 : 17 「 真理によって、彼らを神聖な者として 下さい。あなたのみ言葉は真理です。」
語呂合わせで覚える聖句

語呂合わせで覚える聖句 2

いいな いいな 真の友は 格言 17 : 17 「 真の友は、どんな時にも愛を示す。 苦難の時に頼れる兄弟である。」
語呂合わせで覚える聖句

語呂合わせで覚える 聖句 1

1、2、1、2 と悪魔が天から落ちてくる。 啓示 12 : 12 「 それで天とそこに住む者たちよ 喜びなさい。地と海にとっては災いがある。 悪魔が自分に残された時が短いことを知り 大きな怒りを抱いて、あなた方のところに 下ったからです」
タイ語

水で洗ってから食べてください。

Λ    タイはフルーツ天国  上の写真は、桑の実である。取って食べようとすると、 タイ人の友人は、フンが付いているので、洗ってから食べてという。  ふーん? ฝุ่น fun  埃(ほこり) 確かに、最近の雨は汚れているし、  ときおり、...
タイ語

バナナは簡単

∧  バナナは กล้วย(kluai) しかし、これを繰り返すと กล้วยฯ は 簡単という意味になる。 タイのことわざにも、 ของกล้วยฯ バナナの皮をむくほど簡単だという意味。 ことわざ(格言)は飛行機のスーパーシートをイメー...
タイ語

左脳の話

言語脳は左脳、しかし、記憶力は右脳。右脳は感覚器官をつかさどるので、 五感を使いながら、タイ語も習得したら良いらしい。 答え応じる。この語も気持ちよく、左脳が答え応じている感覚で 覚えるとよいかも。なにせ最後は”さのーん”” 答えるは、to...
タイ語

田中さんと太郎さん

日本では、田中さんと、太郎さんはポピュラーな名前です。 田中さんはしばしば銀行に行き、 太郎さんはしばしば喧嘩します。 ธนาคาร thanaakhaan  銀行  喧嘩
タイ語

入道雲

入道雲ってタイ語でなんというのかが気になって、辞書を探したが入道雲はのってなかった。 高校の教科書に載っていた。入道雲は厳密には積乱雲とも違うことも判明。 しかも、高さが5キロmまでは、扁平雲、8キロまでは、波雲、8キロから12キロを 入道...