語呂合わせで覚えるタイ語
60才からのタイ語挑戦奮闘記
  • 語呂合わせで覚える聖句
  • 面白い質問
  • 無輸血手術
    • 胃潰瘍の手術
    • 集中治療室15日間
      • 無輸血手術に関する文献
  • コロナに思う。
  • タイ生活
  • 小さな日常
  • 私の親友
  • 聖書の理解
  • タイ語
  • 語呂合わせ
  • 特質
  • 励まされた記事
  • 4コマ漫画

宝石のお話し

タイ語
2020.07.312020.12.01

あん山に宝石がある。

anyamanii

あの山に宝石がある。

 อัญมณี

 

タイ語語呂合わせ
元気なたくちゃん

関連記事

タイ語

語呂合わせで覚える  月(1月~12月)

ストーリー でおぼえましょう。  12月からが覚えやすいので、12月から始めます。 次のストーリーをイメージしましょう。 舌が真っ赤になり、グンと増し、熱さで水が欲しくなり、ついには目さー来て ブルットと震え、「幾つ」と聞くと「3つ」、それ...
タイ語

入道雲

入道雲ってタイ語でなんというのかが気になって、辞書を探したが入道雲はのってなかった。 高校の教科書に載っていた。入道雲は厳密には積乱雲とも違うことも判明。 しかも、高さが5キロmまでは、扁平雲、8キロまでは、波雲、8キロから12キロを 入道...
タイ語

バナナは簡単

∧  バナナは กล้วย(kluai) しかし、これを繰り返すと กล้วยฯ は 簡単という意味になる。 タイのことわざにも、 ของกล้วยฯ バナナの皮をむくほど簡単だという意味。 ことわざ(格言)は飛行機のスーパーシートをイメー...
タイ語

水で洗ってから食べてください。

Λ    タイはフルーツ天国  上の写真は、桑の実である。取って食べようとすると、 タイ人の友人は、フンが付いているので、洗ってから食べてという。  ふーん? ฝุ่น fun  埃(ほこり) 確かに、最近の雨は汚れているし、  ときおり、...
タイ語

語呂合わせで覚えるタイ語 声調

語呂合わせシリーズですが、工夫して覚えるのも含みます。ご了承ください。 声調符号は、0(何もなし),1( ่,マイエーク),2(้,マイトー) ,3(๊,マイトリー),4(๋,マイジャッタワー)の種類がありますが、3と4は中子音のみ。 まず...
タイ語

左脳の話

言語脳は左脳、しかし、記憶力は右脳。右脳は感覚器官をつかさどるので、 五感を使いながら、タイ語も習得したら良いらしい。 答え応じる。この語も気持ちよく、左脳が答え応じている感覚で 覚えるとよいかも。なにせ最後は”さのーん”” 答えるは、to...
語呂合わせで覚える聖句 10
コロナに思う。
ホーム
タイ語

無輸血手術

面白い質問

  • 面白い質問40 2025年11月5日
  • 面白い質問39 2025年10月14日
  • 面白い質問38 2025年9月12日
  • 4こま やくざ 2025年8月11日
  • 4こま 夢 2025年8月11日
  • 4コマ漫画イチゴ 2025年8月11日
  • 事物の体制はいつから存在したか? 2025年7月28日
  • 面白い質問37 2025年7月25日
  • A兄弟 2025年7月25日
  • 部屋を間違える 2025年7月25日
  • 謙遜さ 2025年5月19日
  • 面白い質問36 2025年5月19日
  • 面白い質問35 2025年5月19日
  • 聖書の理解13 2024年12月4日
  • 聖書の面白い質問34 2024年12月1日

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    60才からのタイ語挑戦奮闘記
    © 2019 60才からのタイ語挑戦奮闘記.
      • 語呂合わせで覚える聖句
      • 面白い質問
      • 無輸血手術
        • 胃潰瘍の手術
        • 集中治療室15日間
          • 無輸血手術に関する文献
      • コロナに思う。
      • タイ生活
      • 小さな日常
      • 私の親友
      • 聖書の理解
      • タイ語
      • 語呂合わせ
      • 特質
      • 励まされた記事
      • 4コマ漫画
    • ホーム
    • トップ